自分用のチノパン製作
お久しぶりです!
1月の下旬に講習会が終わり、その後少し力尽き、徐々にパターンの仕事をこなし、それも少し落ち着いたので、自分用にチノパンを作ってみました。
昔長男が送ってきて、ぐっすりと眠っていた生地が沢山あったので、それらを使いました。今回は3本目に作ったチノパンの製作画像をコメント付きでアップしたいと思います。
画像はクリックすると拡大します。
1.このパターンはCADで作成しました。このチノパンツは13パーツで出来上がっています。
2.最初に脇ポケット口布を身頃と中表に合わせてから袋布(チェック)を表側ヘ一緒に合わせます。
脇ポケット口をミシン地縫いした後、縫い代をアイロン割りしてから裏側へ返し、袋布と口布をコバミシン止めを行いその後、ポケット口にステッチを掛けます。
3.ポケット向布を表側から身頃ポケット口に合わせ、躾糸止めを行ってから裏側に返した状態です。
4.袋布を半分に折った状態です。
5.同じ工程の下前です。
6.下前裏側です。下前(右側)の向布にはコインポケットを先に付けます。こちらのパーツも袋布及び向布をコバステッチで止め、そして口布及び向布もコバステッチ止めが完了したら袋布裾を中表にして0.7cmの縫い代でミシン地縫いします。
7.上前裏側です。上前も下前と同様に袋布及び向布をコバステッチで止め、そして口布及び向布もコバステッチ止めが完了したら袋布裾を中表にして0.7cmの縫い代でミシン地縫いします。
袋布底地縫いが終了したら、左右袋布を1mmの身引きをしながら向布側へアイロン折りし、袋布を返したら6mm巾のステッチを掛けます。
8.上前表側の画像です。ポケット口は、もう一度躾糸で止めておきます。
9.上前裏側のポケットが出来上がった状態です。
10.下前表側の写真です。ポケット口は、8と同じく躾糸で止めておきます。
11.下前裏側のポケットが出来上がりもコインポケット以外は9と同じ。
12.下前表側へファスナーを付けますが、身頃より約2mm控えて躾糸で止めます。
13.ファスナーを付けた後に下前持ち出しは画像のように付けます。ウエスト部の縫い代は1cmで小股位置は0.8cmで変化を付けながら縫います。
14.前立ても中表にして下前と同じようにウエスト部の縫い代は1cmで小股位置は0.8cmで変化を付けながら縫います。
15.下前身頃上部からコバステッチで小股に向かって掛けますが、ファスナー止まり(小股止まり)で、ファスナーと身頃の縫い目にミシンを落とします。ミシン糸は少し長めにカットして裏側で結びます。
16.15の拡大写真です。
17.上前のファスナー位置を決めるために、下前の上に上前を5mm程重ねて躾糸止めを画像のようにしておきます。
18.裏側から前立ての下に物差しを当て、ファスナーを躾糸で止めます。この後は細押さえ金で前立てとファスナーをミシンで2箇所地縫いします。
19.下前持ち出しを避けて、表から前立てステッチを掛けます。小股ステッチも、この時掛けます。
20.19の拡大写真です。
21.後身頃のダーツをダーツ割り布と一緒に縫ってアイロンで割った状態です。
22.片玉縁ポケットの地縫いが完了した写真です(詳しくは動画をご覧ください)。
23.最初に裏側のウエストベルトを縫ってから前立てと下前持ち出しの延長ウエストベルトを縫ってからウエストベルト返し、表に出たミシン目が隠れるように表側のウエストベルトを躾糸で止めます。その後、ウエストベルトヘコバステッチで止めます。
ループの長さは生地の厚さによって少し長めにする必要があります。
24.このデザインの釦ホールは左後と上前ウエストベルト先端と2箇所にかがります。
25.仕上げをし、釦を付けて完成です!
これから4本目も作ります!
クリックして頂けると私のやる気がアップします。
フル工程テキスト本編4冊、アイテム毎の短編テキスト(パターン解説のみ)、好評発売中。
コメントを残す