本まつり縫い
今回は本まつり縫いのやり方を図と動画でご紹介します。 本まつり縫いは、手縫いで袖裏を裏身頃アームホールへ縫い付ける場合や袖裾等に使用します。 それでは早速見てみましょう! ※この記事は旧ブログに投稿した記事をリメイクし、・・・
今回は本まつり縫いのやり方を図と動画でご紹介します。 本まつり縫いは、手縫いで袖裏を裏身頃アームホールへ縫い付ける場合や袖裾等に使用します。 それでは早速見てみましょう! ※この記事は旧ブログに投稿した記事をリメイクし、・・・
重衣料であるテーラードジャケットは、毛芯により形が保たれています。毛芯があるからこそのスーツであり、毛芯はスーツの土台です。 量産メンズ・スーツの上着内部には100%毛芯が使われています。そして、この毛芯も量産されていま・・・
今回は流しまつり縫いのやり方を図と動画でご紹介します。 流しまつり縫いは、ジャケットの裏裾や袖裏裾等、キセが入っている奥に使います。 それでは早速見てみましょう! ※この記事は旧ブログで以前投稿した記事をリメイクし、動画・・・
パターン作成の時と同じ事が言えますが、最初から最後まで通しでやることによって、全体的な工程が理解できます。恐らくテーラードジャケットのフル工程を学ぶにはかなりの時間が掛かると思いますが、理解できると目の前がパッと明るくな・・・
今回は本カンヌキの入れ方を図と動画で説明します。 本カンヌキは、ポケットの強度を高めるためにポケットの両端に入れます。 ※この記事は旧ブログで以前投稿した記事をリメイクし、動画を追加したものです。図を確認した後に動画を見・・・
本日はちょっと軽めの話題です。 あれは確か7~8年前。以前も当ブログで紹介した渋谷の服飾材料専門店「株式会社ホリウチ」で、ホリウチ社長に「これ、面白いから是非使ってみて!」と言われた針の糸通しを紹介したいと思います。 と・・・
今回は千鳥縫い(ジグザグ縫い)のやり方を図と動画で説明します。 千鳥縫いは、パンツの裾やジャケットのヘムを縫う時に使います。 ※この記事は旧ブログで以前投稿した記事をリメイクし、動画を追加したものです。図を確認した後に動・・・
今回はチェーンステッチの入れ方を図と動画で説明します。 チェーンステッチは、パッチワーク等の装飾に良く使われますが、服ではカジュアルジャケット袖裾のセッパかがりに多く使われています。 では早速まいりましょう! ※この記事・・・
押え金はミシンの重要なパーツの一つです。種類が多くあると難しい箇所も簡単に縫うことが出来ます。 少しずつ必要な押え金を買い足していったらこんなことになりました! 私の秘蔵(?)コレクションを御覧ください! おまけ。夢に出・・・
今回は、シャツやブルゾン、スポーツウェア等、カジュアル関係に多く使われているラグラン袖のパターン作成方法について説明します。基本は、左上前のメンズ仕様ですが、右上前で行なえばレディースにも応用出来ます。 この方法は、多く・・・
Copyright (C) 2024 井口喜正のメンズモデリスト養成ブログ All Rights Reserved.
コメントありがとうございます。